お知らせ
ピッコリーノキッズについてのお知らせ
対象児 : 未就園児
時間 : 10時30分~11時30分(受付10:00~10:15)
参加費 : 無料
~令和4年度 年間予定~
・ 4月25日(月) 製作&園内探検
・ 5月25日(水) 園庭遊び
・ 6月22日(水) 七夕製作
・ 7月13日(水) 水遊び
・ 8月24日(水) お散歩
・ 9月21日(水) 小麦粉粘土
・ 10月3日(水) 入園説明会
・ 11月16日(水) 演奏会ごっこ
・ 12月14日(水) クリスマス会
・ 1月25日(水) 雪遊び
・ 2月14日(水) 一日入園
・ 3月 8 日(水) お・た・の・し・み♪
※日程や内容に変更がある場合がございます
※活動の内容は変更になる場合があります(2ヶ月に1回お便りにて詳細をお知らせ致します)
※予約制となっておりますのでご希望の方は、開催日1週間前まで園にお電話ください
(0133-26-2353)
★令和5年度 幼稚園 公開見学・入園説明会のお知らせ★
<令和5年度 公開見学・入園説明会を行います
日時:令和4年10月3日(月) 場所:認定こども園おとぎのくに
10:00~受付開始
10:10~公開見学
10:45~入園説明会
*参加ご希望の方は事前にお電話にてご予約下さい
◎幼稚園児
募集対象:満3歳児クラス・年少クラス・年中クラス・年長クラス 若干名
対象年齢:平成29年4月2日~令和3年4月1日生まれのお子様
◎2歳児プレスクール
週5日コース(月~金)*満3歳で入園する前の4月から通えるプレスクールです
募集定員:6名
対象年齢:令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのお子様
<令和5年度 入園受付スケジュール>
10月3日(月) 願書配布
11月1日(火) 願書受付 10:00~17:00
11月25日(金)新入園児面接・制服合わせ
令和5年2月14日(火)一日入園・入園準備説明会(ピッコリーノキッズ同日開催となります)
*園では、子育てにおけるさまざまな不安や心身の発達・成長に
不安をお持ちの方の相談を行っております。いつでも声をかけて下さい
★令和5年度 保育園児入園募集について★
◎願書受付 令和4年11月1日(火)~令和4年11月30日(水) 対象児:生後57日目から就学前まで
特別保育:延長保育(18:30~19:30)・障がい児保育(3歳児以上)・一時預かり保育(1歳6ヶ月以上)
申し込み先:認定こども園おとぎのくに・子ども未来課子ども係
必要書類:(1)保育所等入所申し込み書
(2)保育できない事を証明する書類
・保護者(父・母)の雇用証明書
・母子手帳の写し(入所直近の乳児検診の写し)※(0・1歳児のみ)
・令和4年1月1日時点で当別町に住民登録のない方は、令和4年1月1日に住民登録
のあった市町村から交付される令和4年度課税証明書の提出が必要になります。
尚、個人番号カードのコピーでも可。※保護者(父・母)
*(1)~(2)の書類は申し込み先の窓口に設置しています。
*園では子育てにおいて様々な不安や心身の発達・成長に不安を
お持ちの方の相談を行っております。いつでも声をおかけ下さい
教育・保育目標
人格形成期における最も大切な幼児期、品格の高い幼児を育てよう、集団生活の中で思いやる心を育み、自分の足で力強く歩んでいく幼児を育てようという教育目標のもと、大切なお子様をお預かりさせて頂き、「心づくり」と「体づくり」に励んでまいります。保護者の皆様としっかり連携を図り、幼児期にしか出来ない様々な四季折々の体験を通し、沢山の成長の思い出や感動を共感できる幼稚園を築いてまいります。
お子様のご入園を心よりお待ち申し上げます。
社会福祉法人 理事長 前田元照
教育の特色
特に礼儀、言葉、思いやり、そして物には感謝の気持ちを育てます。
一歩進んだ言語教育を行っています。遊びながら学ぶ英語教育などを行っています。
鍵盤ハーモニカを各自が持ち、楽器演奏や鼓笛隊演奏にも取り組みながら、
表現力や創造性を養う教育を行います。
地引網、田植え、稲刈りなどで自然に対する心を育てます。
水泳、サッカー、なわとび、跳び箱、はんとう棒、うんてい、鉄棒、ランニング、園外教育、はだし教育などを通して体力の増進をはかっています。