ブログ
🚑救命救急講習🚑
2025.04.30
4月28日(月)に、札幌東徳洲会病院の救命救急士の方に来ていただき、心肺蘇生の手順やAED,エピペンの使用方法についての研修を受けました。
人形を使用して胸骨圧迫の位置や押す強さを学びました。
胸骨圧迫と人工呼吸を繰り返します。
気道に物が詰まった時の除去方法です。
もしもがあってはいけないのですが、起きた際に焦らずに適切に対応できるように訓練しています。まずは起こることのないように予防に心掛けながら保育に努めております。
2025.04.30
4月28日(月)に、札幌東徳洲会病院の救命救急士の方に来ていただき、心肺蘇生の手順やAED,エピペンの使用方法についての研修を受けました。
人形を使用して胸骨圧迫の位置や押す強さを学びました。
胸骨圧迫と人工呼吸を繰り返します。
気道に物が詰まった時の除去方法です。
もしもがあってはいけないのですが、起きた際に焦らずに適切に対応できるように訓練しています。まずは起こることのないように予防に心掛けながら保育に努めております。